ロシアワールドカップグループBのポルトガルVSスペインは3-3のドローでしたが、ロナウドのハットトリックがあったりと熱すぎる試合でしたね!
ゴールシーンと試合の感想をまとめましたのでどうぞ!
ポルトガル先制 ロナウド pic.twitter.com/jiaSBxmiON
— カイエン青山 (@speeder_) 2018年6月15日
スペイン同点 コスタ pic.twitter.com/KtB4RmJt3s
— カイエン青山 (@speeder_) 2018年6月15日
ポルトガル勝ち越し ロナウド2点目 pic.twitter.com/fNO6t8phOR
— カイエン青山 (@speeder_) 2018年6月15日
スペイン同点 コスタ2点目 pic.twitter.com/MHuhI75GuO
— カイエン青山 (@speeder_) 2018年6月15日
スペイン逆転 ナチョ pic.twitter.com/RgmM4ykBKp
— カイエン青山 (@speeder_) 2018年6月15日
ポルトガル同点 ロナウドハットトリック pic.twitter.com/TzW9WWfUhL
— カイエン青山 (@speeder_) 2018年6月15日
ロナウド化け物すぎるだろ!!!!
ポルトガルvsスペインほんと熱い試合だったぁあああああ!!!!!ダメだーーーーワールドカップおもしろすぎるよ!!!たまんねえよ!!!!!!今日も最高に目が離せない3試合だった明日というか今日は4試合だ毎日が幸せな時間だらけありがとうサッカーおやすみ🏧— キヨ (@kiyo_saiore) 2018年6月15日
ロナウド#W杯 でスペインがハットトリックを記録されるのは史上初
ポルトガル人選手としてはエウゼビオ、パウレタについで3人目のハットトリック
それにしてもすごい試合でした#スカパー #スカサカ https://t.co/pyCIK8VkFS— スカパー! (@skyperfectv) 2018年6月15日
レアルが監督強奪して元レアルが監督就任してレアルがレアルを倒してPK献上してレアルが先制すると言う流れのスペイン×ポルトガル。
— ニート鈴木 (@suzuki210) 2018年6月15日
スペインの勝利が濃厚な中で、ロナウドがハットトリックを決めたフリーキックからのゴール。ボールが壁の外側を巻いて入って来てる。キーパーからは 死角になるため一歩も動けない。ゲームはそのまま終わって3-3のドロー。ポルトガル ✕ スペイン、ワールドカップにふさわしい濃密な試合でした。 pic.twitter.com/LJ2QjwiClV
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年6月15日
ポルトガル3-3-スペイン 予選リーグ屈指の好カードは期待を裏切らぬ好試合!C.ロナのハットトリック、ディエゴ・コスタの2ゴールと両エースの活躍で内容の濃い試合。期待に応えるまくるC.ロナはまさに別次元の存在!このままの活躍を続けられれば「C.ロナの大会」になる可能性も
— スパゴル編集長K (@lionerumessi) 2018年6月15日
クリスティアーノ・ロナウドはワールドカップ史上で、のべ52人目のハットトリック達成者に(2度達成はコチシュ、フォンテーヌ、ゲルト・ミュラー、バティストゥータの4人)。ポルトガル代表としては66年大会のエウゼビオ、02年大会のパウレタに続いて3人目の記録達成。
— 土屋雅史 (@m_tsuchiya18) 2018年6月15日
スペイン対ポルトガルのゲームは、これまで3試合とはレベルが2段階くらい上のゲーム。CL級の選手たちのチームと、世界最高の選手とそれを支える味方という構図のチームがお互いの良さを出し合ってハイレベルな試合を繰り広げたという印象。
— KENTARO TSUBOI 坪井健太郎 (@tsubocoach) 2018年6月15日
普段、海外サッカーをあまり観ない素人だけど、こうしてスペインvsポルトガルなんか観ちゃうと、明らかに違うなーと素人ながらに思うくらい、世界のトップレベルって凄いっすな。 #W杯 #サッカー
— 和田正人 (@daaaaaawaaaaaa) 2018年6月15日
スペインは勝ちきれなかったけども、ドタバタの中チームとして落ち着ける出来だし、ポルトガルも、回されて試合を締めにかかられた中追いつけたのはポジティブ。
どちらのチームにとってもメンタル的に良い状態で残り2試合できると思います。— ssfm1902 (@ssfm1902) 2018年6月15日
モロッコ対イランも最高の試合でしたが、やはりスペイン対ポルトガルはワールドクラス。スペインの同点弾、ポルトガルの勝ち越し弾と、互いに相手の流れの時に生まれているのも興味深いです。1発で仕留める圧倒的な個の力。イランはこの2チームと対戦するのか~。
— 小田尚史 (@oda800628) 2018年6月15日
ポルトガルが前半から点を取りに行くモードで実際とって
そのあとはスペインが攻撃的になる
ただロナウドがもってるゴール
おもしろいけど
なんでロナウドこんなもってるんだ。。 pic.twitter.com/KoGuYrSBnn— フットさん (@football_san) 2018年6月15日
2-1から2-3に持ち込むスペイン、からのロナウドのハットトリック… 冒頭ポルトガルがスピード感で撹乱し、スペインは後半きっちり細いルートをもつないでチャンスメイクし続けて難しいシュートも叩き込む…。こういう試合見ちゃうと、丁寧な解説をじっくり聴きたくなる。パワーもスピードもすごい…
— 荻上チキ (@torakare) 2018年6月15日
ポルトガルvsスペイン戦、喉がちぎれるかと思うくらい声出してしまったwハンパなく面白かったね!!
スペインからハットトリック奪うC・ロナウドはやっぱり神!両チーム全ゴールがスペクタクル。
2日目終了、また明日お会いしましょ!おやすみなさい。 pic.twitter.com/eoPchlaSDf— NER (@NER2525) 2018年6月15日
色々と言動で批判される事が多いセルヒオ・ラモスだが、彼の絶妙なポジショ二ングがポルトガルの速いトランジション(攻守の切り替え)からの仕掛けを何度も未遂で終わらせている。
それに空中戦の強さ、高いキック精度を併せ持つ。
今日の彼は間違いなく世界最高のセンターバックの1人と言える。— Kenta Hamabe (@KentaHamabe) 2018年6月15日
https://twitter.com/ku0101/status/1007720905521238016
ポルトガルがEuro優勝したとき実際新レギュレーションで未勝利の3位からぎり決勝トーナメントいけてそのままなんか優勝したときにただのラッキーかとおもったけど
今日見たら強かった。ロナウドが周りつかえるようになるとより強い— フットさん (@football_san) 2018年6月15日
💥🇵🇹本日のクリスティアーノ・ロナウド
✔W杯の舞台でスペイン相手にハットトリック
✔ポルトガル代表歴代最多得点→84点
✔欧州代表歴代最多得点タイ→84点
✔国際主要大会で8大会連続得点を挙げた史上初の選手に(EURO 2004〜W杯 2018)
✔キャリア通算51度目のハットトリック pic.twitter.com/fiY18HtCuB— Madridista 92:48 (@RMCF_Minuto93) 2018年6月15日
現地実況がスペイン相手にハットトリックを達成したクリスティアーノ・ロナウドのことを「ゴール・スコアリング・マシーン」と表現していて、これ以上ないぐらいそのまんまで草木深し。
— 河治良幸 (@y_kawaji) 2018年6月15日
ポルトガル 3-3 スペイン
試合開始直後はスペイン側は殆どボールを触れなかった。クリロナにPKを食らった事で開き直ったか。後は基本的にスペイン側がボールを持つ展開になった。アトレティコのD・コスタが2発にレアルのフェルナンデスで面目を保った。ポルトガル側はクリロナがハットトリック。— 紅夢 (@beniyume_) 2018年6月15日
スペイン…!🇪🇸パスの数がポルトガルの2倍なのに、パス成功率が5%高いだと…!?😱✨
良い意味で恐ろしいですね(笑)そして、ロナウドのハットトリックもあるんじゃないかと期待してしまいます😁#WorldCup2018 #⚽ #スペインvsポルトガル #スペインの恐ろしさ https://t.co/8mgbHqjOzT
— 優木れな@MC,モデル,ミス湘南&審査員 (@Rena_violin) 2018年6月15日
ワールドカップ欧州予選10試合で3失点しかしてないというスペインから、ワールドカップ本戦でハットトリックするクリスティアーノ・ロナウド…。代表で「個」になった時の方がよりスゴさが際立つイメージ。
— きくりん (@kikurinprime) 2018年6月15日
クリロナが唯一無二のスーパースターであることを世界に再確認させたハットトリック、スペインのサイボーグの如き正確無比なプレーから一人で3点もぎとる異能さにはもはや恐怖すら覚える。スペインの3点も全てスーパーゴールなのだが、魅せる力が違った。本当にディエゴもナチョも素晴らしかったのに
— いーえっく (@aqilaEX) 2018年6月15日
次戦も楽しみに待ちましょう!